2025/ 6/24 20日付けでおひさまニュース64号を発行しました,ご覧ください。5月24日の総会と防災士の広瀬和代さん

「気候危機と災害、あなたの備えは」のテーマで記念講演が行われました、これらの記事を紹介しています。また、活動報告や計算書などの総会で議決された議案も掲載しています。 
2025/ 5/27 24日に総会と記念講演を開催、防災士の広瀬和代さんに気候危機と災害についてわかりやすくお話しいただきました。

日頃の備えが大切、社会のしくみを変えることも大切、を学びました
2025/ 5/2 本日付けでおひさまニュース63号を発行しました,ご覧ください。5月24日の総会開催と防災士の広瀬和代さんに

「気候危機と災害、あなたの備えは」のテーマで記念講演をして頂きます。また、防災士おすすめの防災グッズを参加された方に差し上げる企画も紹介しています。 
2025/ 1/5 あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 1月1日付けでおひさまニュース62号発行しました、

ご覧ください。 昨年のLED電球無料交換会の様子やCOP29についての記事を掲載しています。 

2024/ 11/5 2日に第5回目となるLED電球無料交換会を開催しました。足元の悪い中、90人の方のご参加、125個の白熱電球等を

90個のLED電球と交換できました。ご参加のみなさんありがとうございました。

2024/ 10/18  16日付でおひさまニュース61号を発行しました。11月2日のLED交換会、 要望とお尋ねの回答などを掲載しています。

▼過去の更新履歴はコチラ

 

 

※個人情報保護方針について


特定非営利活動法人(NPO法人)市民共同発電をひろげる城陽の会
〒610-0121 京都府城陽市寺田今堀52-106 
電話/FAX 0774-55-4190  E-mail:bnkmf858@kcn.jp
連絡可能時間帯10時〜20時(曜日不問)

   

 

  ●TOP

●市民発電の会歩み 
歩み年表
●ニュース
●メディア関係
●お知らせ
●提案・回答等
●メディア掲載

 

●点灯式 1〜11号機
●ゼロ円システム
●設置協力金
●協力金拠出予約書

●設立趣意書
●定 款
●事業・財政
●役 員
●お問合せは

 


NPO法人 市民共同発電をひろげる城陽の会
〒610-0121京都府城陽市寺田今堀52-106
電話/FAX 0774-55-4190
E-mail:bnkmf858@kcn.jp
連絡可能時間帯10時〜20時(曜日不問)
Copyright © 2016 shimin kyoudou hatuden hirogeru jyouyounokai. All rights reserved